皆さんだし道楽って知っていますか?
広島県の江田島にある二反田醤油が製造する万能調味料で、焼あごが丸ごと入っているだしのことです。
だし巻き卵やお吸い物、鍋に煮物など…使いみちはたくさん!
そんなだし道楽のだしがなんと自動販売機で購入できるんです!
だし道楽の自動販売機が沖縄県に設置されました!
今までだし道楽のだしを買うときは、県外へ旅行中に自販機を探して購入していたのですが(公式オンラインショップで買うと送料が2990円かかるので断念してました…)、やっと沖縄県にも自動販売機が登場です!!!!
公式サイトを見たところ2020年10月1日に沖縄県へ設置されていたようです。
知らなかった…!!
自動販売機はこのような見た目です。

ずらーっとダシが並んでいます!面白い見た目ですよね(*´∀`*)
1本700円で販売中です!
だし道楽自動販売機の取扱商品は焼きあご入りと宗田節入り
現在(2021/02/01現在)、沖縄県のだし道楽自動販売機での取り扱い商品は2つです。
焼あご入りと、宗田節入りです。
2種類購入してみました!

スタンダードなのが焼あご入りで、焼あごがどーんと丸ごと入っています。

宗田節入りには昆布と宗田節がこちらも丸ごと入っています。

まず試してほしいのがお湯で薄めてそのまま飲んで欲しい!
どんな味なのか味見をしてみて下さい♪
旨味やコクがありとっても美味しいです!
ちなみに、中に入っている魚は、オーブンでこんがり焼いて粉末にすればふりかけとしても楽しめます◎
沖縄県のだし道楽自動販売機設置場所
現在(2021/02/01現在)、沖縄県のだし道楽自動販売機は那覇市に4ヶ所あります。
設置場所 | 三井のリパーク 那覇市松山1丁目第4駐車場 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市松山1丁目1−16 |
設置場所 | 三井のリパーク 那覇市松尾2丁目第13駐車場 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市松尾2丁目23−24 |
設置場所 | 三井のリパーク 那覇市おもろまち1丁目第2駐車場 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち1丁目4 |
設置場所 | 那覇市牧志 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市牧志3-19-20 |
沖縄食べ歩き関連記事
沖縄で食べ歩き中!
その他の口コミはこちらからどうぞ。

博多天ぷらたかおでテイクアウト!天重をお持ち帰り【サンエーパルコシティ店】
LUKE’S LOBSTER(ルークス ロブスター)NY発のロブスターロール専門店【イーアス沖縄豊崎】
Himbeere(ヒムベーレ)は森の中の小さなお菓子屋さん【本部町】
台湾カステラ専門店M’s Sweets(エムズスイーツ)ぷるしゅわカステラ【浦添市】