
8月(2020/08/01)からSNSの更新頻度を上げて、モニターや懸賞に当選する回数が増えるのか実験しております。
【実験】SNSを更新すると懸賞・モニターに当たるのか?【8月開始】
【8月の結果】SNS更新で当たる?懸賞・モニター当たるコツ【モニプラ当選のコツ】
【9月の結果】SNS更新で当たる?懸賞・モニター当たるコツ【当選のコツ】
【10月の結果】SNS更新で当たる?懸賞・モニター当たるコツ【当選のコツ】
【11月の結果】SNS更新で当たる?懸賞・モニター当たるコツ【当選のコツ】
2020年12月の懸賞・モニター当選数 合計16件 当たるコツは?
12月の結果です!懸賞12件にモニターは4件当選でした。
ツイッター懸賞 7件
LINE MUSICのフォローRT当たり🎯
3ヶ月+5日無料はめちゃめちゃ嬉しい(*´∀`)💛💛当選人数多いから当たりやすいかも…!! pic.twitter.com/elKWcCBWjR— たまご (@tamagotamago111) December 2, 2020
LINEMUSICのフォローRTその場系
LINEMUSICのクリスマスボックスは狙い目!B賞は20万人に当たる【当選報告】
LINEMUSICは当選人数が多く狙い目でした!
じゃなくてもPonta リプライキャンペーンに当選。

フォロー&ハッシュタグをつけてリプライするキャンペーン。
合計6000名と当選人数が多いキャンペーンでした!
ウエルシア×ロート製薬『RESTA ステムリッチクリーム』が当たるフォロー&RTキャンペーンに当選!

詳しくこちらに書いています↓

ファミマのキャンペーンに当選💗
沖縄県民なのでクワトロチーズインファミチキ一択ですが(笑)100円割引で食べてきます🍗🍗 pic.twitter.com/NsEg9tE7IS— たまご (@tamagotamago111) December 8, 2020
ファミリーマート フォロー&RTその場系
25万名と当選人数が多いキャンペーンで当たりやすかったです!
コンビニのフォローRTキャンペーンは大量当選が多めなので常にツイッターをチェックするのをオススメします!
わーーい!!!(;ᴗ;)💛💛ボートレースクライマックスキャンペーンのAmazonギフト券6000円当たったー!!!✨✨
( @Lets_BOATRACE )さんのキャンペーンです🌟嬉しいな〜!何に使おうかな! pic.twitter.com/fukKIXa8oZ— たまご (@tamagotamago111) December 10, 2020
公式 DYNAMITE BOATRACE 2020年ボートレースCMクライマックスキャンペーン
フォローRTかフォローツイートキャンペーンのどちらかだったと思います(うろ覚えですみません;_;)
調べた所、フォロワー数も関係無さそうで完全に運だったかと思います!
この月一番の高額当選でした(*^^*)
@Regift_official さんのフォローRTでクオカードペイ100円当たり🎯
最近その場系全然当たってなかったから嬉しい(*´ω`*)💛💛 pic.twitter.com/cERXQto5BV— たまご (@tamagotamago111) December 23, 2020
Regift【公式】のフォロー&RTその場系
バラカ公式( @baraka_style )のRTキャンペーンで当選したデッドシーソルトとアロマハンドジェルが届きました(*´ω`*)💛💛
これで半身浴するのが楽しみだったので年明けに使いますっ🛁🧼🧼
ハンドジェルはスーッとしたペパーミントにレモンユーカリの香りでリフレッシュできます✨🍋 pic.twitter.com/8bvj7jyYMF— たまご (@tamagotamago111) December 31, 2020
バラカ公式 フォロー&RTキャンペーン
バラカ公式ではキャンペーンが多く当選人数も多めな印象です!
Ripre 2件
毎月250名に当たる、Amazonギフト券100円に当選しました!
Ripreのミッションをクリアすることで応募できます。
ポチカム時代にも当選したことがあるので、気軽に参加しやすく当たりやすい抽選です。
パンテーンウェザープルーフトリートメントのモニター当選。
パンテーンウェザープルーフトリートメント⭐華やかな香りが広がって癒やされます(*´∀`)毎日のヘアケアに☀️ https://t.co/tnpEmp4vR7 #パンテーン #新パンテーン P&Gジャパンのキャンペーンに参加中[PR] pic.twitter.com/ecAZ7II0g2
— たまご (@tamagotamago111) December 29, 2020
2ヶ月連続当選は初めてでした。
当たるコツ
・ブログだけでなくツイッターやインスタなどにも投稿する
・コスメサイトにも投稿する
・投稿後アンケートにもしっかりと回答
Ripreで投稿する際、私は↑に気をつけています。
薬事法に違反しないように、自分の言葉で正直に感想を記入する・写真を多めに投稿するなども大事かなと思います!
第2広報室 1件
リソウのリペアシャンプーをお試ししました🧼🛁洗髪しながら髪を芯から補修する美容液シャンプーです(*´ω`*)美容液シャンプーの響きが良いですよね〜!⭐⭐
サラッとしたテクスチャーで泡立ちもよく使用感もサラッとしていて好みです💛💛#リペアシャンプー pic.twitter.com/Lc5PxUHSnR— たまご (@tamagotamago111) December 29, 2020
第2広報室にてリペアシャンプーのモニターに当選しました。
第2広報室は、応募時のSNSやブログ等に投稿すること、応募期限を守ること、などをきちんとしていれば定期的に当たるイメージです。

↑も参考にどうぞ!
モニプラファンクラブ 1件
PONO・HenoHenoあわせ買いセット 75名
12月は11月のモニター報告がいっぱいいっぱいであまり応募しなかったのもあり1件当選。
モニプラの当たるコツは前回も書いたように、インスタの更新頻度を上げたり、写真をキレイに・見やすく写していると当選確率が上がるかと思います!
(インスタ投稿案件が増えているため)
その他モニター・懸賞 5件
ALFE選べるモニターキャンペーンに当選。
大塚製薬のALFE選べるモニターキャンペーンに当選しました💛
透明感が欲しくてホワイトプログラムを選びました(*´∀`)ノンカフェインは嬉しい◎飲みやすいと良いな〜!💕💕#ALFE pic.twitter.com/g3x4506Lr0— たまご (@tamagotamago111) December 14, 2020
抽選で2000名に当たるモニターキャンペーンでした。
2000名と当たりやすく、さらに応募期間が2020年11月2日(月)10:00~11月16日(月)16:30と短かったのが当たった理由の一つかと思います。
セブンイレブンのメールマガジン会員対象のドリンク引き換えキャンペーンに当選。
そういえばセブンイレブンのキャンペーンで当選連絡2つ貰っていました💛💛☺️引き換えはこれから!
ドリンクって嬉しい🧃🧃#セブンイレブン pic.twitter.com/fgPlBDzkZ7— たまご (@tamagotamago111) December 19, 2020
セブンイレブンのメールマガジン会員を対象にしたキャンペーンで2つ引き換え券が当たりました。
アンケートに回答→抽選という方法で、20万人に当たるなど当選人数が多いのでぜひセブンイレブンのメールマガジンの登録をオススメします!
マクドナルドでドリンクMサイズ購入で当選!
マックを買ったらドリンクにQRコードが!
応募したら当たった(*´ω`*)💛💛💛 pic.twitter.com/QErDNNv4bo— たまご (@tamagotamago111) December 25, 2020
知らずに買ったのですが、 ドリンクMサイズを買うと無料クーポンや特別なコカ・コーラボトルなど最大総額1億円分プレゼントされるクリスマスキャンペーンを開催していたようです。
そういえば!牛乳石鹸のキャンペーンに当選して、洗顔と化粧水のお試しが届きました🐄🧼🧼
ニキビ肌なので使用するのが楽しみ(*´∀`)#牛乳石鹸#スキンライフ pic.twitter.com/hqHsnqdfU9— たまご (@tamagotamago111) December 30, 2020
牛乳石鹸のキャンペーンに当選!
確か牛乳石鹸のメールマガジンから応募したかな…?
牛乳石鹸ではキャンペーンを定期的に行っているのでメールマガジンの登録をぜひ!
SNSを更新すると当選しやすくなるのか?グラフで比較!
12月もツイッターをほぼ毎日更新し、インスタも頻度を上げていました。
インスタ懸賞は0件でした…(;_;)
でも、ツイッターやその他の懸賞などの当選数は前回同様か伸びがあり良かった~!!
結局当選数は伸びたのかどうかを確認するため、12月までの当選数をグラフで比較してみました!

※モニプラは応募した月・しなかった月の波があるのでモニプラ当選数のみ外してカウントしています。
しっかり当選数伸びてたーー!!!
8月は2件当選だったのでどうなることかと思ったら…徐々に当選数が伸びていました!
SNSの更新をすると懸賞に当たるのか?という実験を始め、だんだんSNSの更新が関係ない懸賞にも手を出しましたが(笑)、結果が出たので満足!
8月から応募を行ってきて思ったのがこちら。
・SNSの更新と当選率は少なからず関係する。
・当選報告は必要。
・モニターは写真の多さや文章の丁寧さをしっかり行えば当選に繋がる。
・インスタ懸賞は応募人数や応募する人の写真クオリティが上がっているので、以前ほど簡単には当たらない。
・モニプラはしっかりと丁寧なモニター報告をしていれば、応募すればするだけ当たる。
・ツイッターはフォロワー数が多いと有利なこともある。
SNSを更新することは大事かなと思います。
業者じゃないよ!というアピールにもなりますし、人柄が分かると安心する・きちんと当選報告してくれそうと思われる…など。
SNSを見て新しい懸賞に気づくことも増え、結果応募数が増えて当たる数も増える…ということにもなりました◎
2021年もSNSの投稿は続け、当たるコツ・当たった理由などを分析しつつブログの投稿をしていきたいのでよろしくお願いします(*^^*)